目次
オートバイにもサブスクがあった
僕は900CCのオートバイを所有し乗っていますが、時間がなくまた休みも少ないためほとんど乗っていません。
さらにマンションの駐車場代が3,000円かかり、車検もあり保険もかけているので維持費は軽自動車並みです。
なおかつ北海道の為、乗れるのは5月~10月の6か月間だけという非常に限られた期間になります。
若い時のように、休みの日にはほとんどオートバイに乗って過ごすということもなくなりました。
ハーレーやBMWのような高いバイクを購入しても、年齢的にいつまで乗れるか分かりません。
そこで、札幌で使えるオートバイのサブスクを調べたところ一つだけありました。
レンタル819 マイガレ倶楽部
マイガレ倶楽部は、通常のコースとコースを最大10回までご利用いただけるLightコースの二つのプランがあります。
ニーズに合わせて選べます。
入会金は両方とも12,000円(税込)です。
マイガレ倶楽部

年間24回利用できるサービス。(月最大3回まで利用可。1回=24時間以内)

マイガレ倶楽部Light

年間10回まで利用できるサービス。(月最大2回まで利用可。1回=24時間以内)

僕のおすすめは月々4,800円(年間10回ご利用)のゴールドLightコース(全クラス / 平日)
土日を除く平日しか乗れませんが、月々の支払いが少なく年57,600円です。
これなら、駐輪場代を払うと思えば安いものです。
オートバイに乗れる時期が実質6か月の北海道。
月1~2回乗れればこの金額なら十分だと思います。
受取場所
札幌店(B-STRICT)
北海道札幌市中央区南21条西11丁目1-1
札幌の街の中心部で公共機関でも行くことができます。
ほかにもオートバイのサブスクサービスはありますが、札幌では使えません。
レンタルバイクならココです
レンタルバイクなら札幌に何店かお店があります。
ヤマハ バイクレンタル札幌店
https://bike-rental.yamaha-motor.co.jp/Shop/Info/detail/shopcd/S0101
レンタルバイク819
ここはタイムセールがあり、曜日が空いていればお得です。
通常だと結構高いオートバイが半額に。
このセールを狙えば、割安で借りれます。
取扱店舗
札幌市内では以下の3店舗になります。
イーグルモータース
ホンダドリーム札幌
ホンダドリーム札幌