目次
急速充電の次の世代に
急速充電器として評判の「kovol 急速充電器65w」「kovol 急速充電器120w」を使ってみました。
最初は半信半疑でしたが実際に使ってみると充電があっという間に終わりました。
2つの充電器の違いは充電する際の出力数の違いです。
また120Wは65Wより一回り大きく、重くなります。
商品ページから
- 合計120Wの高出力
- 最大100W出力|単Cポートから最大100Wの高出力で充電がすぐ終わる。
- ノートパソコン2台が同時充電対応|2つのUSB-Cポートでそれぞれ最大60W電力を出力できる。
- 4台同時充電|PDポート*2とQCポート*2を搭載し、4台同時充電を実現する。
- スマートな電流配分|自動的に出力を判別し、パワフルかつ安全に充電できる。
- GaN技術採用|温度管理・高効率・小型化の急速充電器
- 多重な安全保護機能|過電流・過充電・過熱、ショート防止機能
- PD3.0/QC3.0に対応|iPhone/Android/iPad/MacBook/ノートパソコン各種など、その他USB-C/USB-A機器にも対応
- 海外対応|世界各国の電圧(AC100-240 V)に対応し、海外旅行や出張にもおすすめ。(海外のメガネケーブルが必要)
となっており通常の充電器に比べより高速な充電が可能になります。
https://www.amazon.co.jp/KOVOL-製品のHPより
この製品の性能は以下のように説明されています。
- 「合計120Wの高出力・MacBook2台が同時充電対応」 4つのポートは最大出力が合計で120w に達します。その中、単USB-Cポートから最大100Wの電力を出力し、MacBook Pro 16インチを1.7時間だけで充電完了できます。また、2つのUSB-Cポートでそれぞれ最大60W電力を出力でき、MacBook2台が同時に急速充電することを実現します。とても強力な急速充電器なので、デバイスが電量不足の悩みはこれからありません。
- 「4台同時充電・スマートな電流配分」USB充電器はPDポート*2+QCポート*2合計で4つの充電ポートが搭載しており、4台設備を同時に充電できます。1つは4つの充電器に相当して、テーブルの上はもう雑然としていないです。また、USB充電器はスマートな電流配分システムを搭載しており、それぞれのデバイスに最適な必要電力を賢く配分し、充電効率を最大限に高めます。
- 「GaNII技術の先駆け・安全で信頼できる」 次世代のGaNII技術を採用しており、従来の100W充電器よりも最大37%小型化、さらに温度管理と高効率も実現します。また、KOVOLの独自技術Q-Pulseを搭載しており、過電流・過充電・過熱、ショート防止機能が付きます。この急速充電器はFCC、PSE、ETL、CE、BSMI等の認証済みましたので、安心かつ安全に使えてください。
- 「幅広い互換性・海外対応規格」 弊社の急速充電器はPD3.0/QC3.0に対応しており、iPhone/Android/iPad/MacBook/ノートパソコン各種など、その他USB-C/USB-A機器にも対応でき、幅広い互換性があります。わずか46x46x85㎜というコンパクトな充電器は世界各国の電圧(AC100-240 V)にも対応し、お出かけや旅行などの際カバンやポケットに入れて簡単に持ち運びができます。(ご注意:海外で充電器を使える時、海外のメガネケーブルを使える必要があります。)
- 「パッケージ内容」パッケージ内容:120Wの充電器*1、メガネケーブル*1、日本語説明書。
対応する機種
以下がこの充電器に対応する機種です。
スマートフォン
-iPhone13/13 Mini/13 Pro/13 Pro Max/12pro Max /iPhone 12pro / 12 / 11Pro Max/ 11 Pro / 11 / XS / XR / X / 8 / 8 Plusなど
-Sony Xperia go / Xperia VC /Xperia S / Xperia acro S / Xperia ion / Xperia Zなど
-Samsung Galaxy S10 / S10e / S10+ / S9 / S9+ / S8 / S8+ / Note 9 / Note 8など(最大出力の18W)
-Huawei P10 / Mate 9 / Mate 20X / Mate 20 Pro / Google Pixel / Pixel 3a / XL / 3 / 2XL / 2 / Nexus 5X / 6P / Sony XZ2 Premium / Sony XZ3など
-その他USB Power Delivery対応のスマートフォンに幅広く対応可能
タブレット端末
-iPad Pro/IPad Air/IPad miniなど
-Dell XPS 13 9360/9380, ThinkPad E490, HP Spectre Folio, ThinkPad X390, Google Pixelbook, Microsoft Surface Book 2
-その他USB Power Delivery対応のタブレット端末に幅広く対応可能
ノートパソコン
-MacBook Pro/MacBook 2018/MacBook 2017/MacBook Air(M1、2020)MacBook Air 13”(2018) / MacBook Air (2020) / MacBook 12” / MacBook Pro 13” (2019) / MacBook Pro 15’など
-Dell XPS 15 / XPS 13 / Inspiron 15 / Inspiron 14 など
-Lenovo X1 / YOGA730 / E490 /ideapad 720s-13 / THINKPAD X390
-Huawei MateBook 13 / MateBook X / MateBook X Pro 2019など
-Samsung Notebook9(950XBE)
-その他USB Power Delivery対応のノートPCに幅広く対応可能
▼他のデバイス:Nintendo Switch/Apple Watch/ Airpods Pro
MAC、Appleならほとんど対応しています。
MACとAppleしか持っていない筆者はとても重宝しています。